
イベント
イベントのお知らせ
ライフ in 灯 (ライト) きょうと2025
「ライフ in 灯 (ライト) きょうと2025」は、京都府と京都市が主催する自死遺族支援・自殺予防のイベントです。こころのカフェきょうと(自死遺族サポートチーム)、京都自死・自殺相談センターSotto、の民間団体が協力して、「自殺予防週間」(9月10日からの1週間)の取り組みとして実施されます。
このイベントは、WHO世界自殺予防デーにちなみ、 2016年から始めた官民共催による自死遺族支援・自殺予防の普及啓発イベントであり、 自死にまつわる現状を 広く周知し、追悼と自殺予防の意思表明を趣旨としています。
大切な人とのつながり、いのちの大切さ、 自死された方や遺族に想いをはせ、 自殺予防についてできることを考えてみませんか。
(1) ライフin 灯(ライト)きょうと2025
ア 日時・場所 9月5日金曜日 午後4時~午後5時 ゼスト御池 河原町広場
イ 内容
京都市、京都府、こころのカフェきょうと、京都自死・自殺相談センターの4者が、パネル展示、リーフレット等の配布、各団体の取組の紹介を行い、京都大学吹奏楽団によるミニコンサートも行います。
京都府広報監の「まゆまろ」が会場に来てくれます。
(2) 啓発キャンペーン
ア 市役所パネル展示
自殺の現状・ゲートキーパーの役割・自死遺族の思い等に関するパネル展示を市役所本庁舎地下連絡通路と
市役所分庁舎1階ロビーで行います。
・市役所本庁舎地下連絡通路:9月8日月曜日~9月12日金曜日
・市役所分庁舎1階ロビー:9月8日月曜日~9月17日水曜日
2025年9月5日(金)ゼスト御池河原町広場にてイベントが開催されました
こころのカフェきょうとは、ご遺族の大切な方への想いを伝える
パネルを展示し、リーフレットの配布や団体の取り組みを紹介しました
イベント会場を訪れた方は、足を止め、パネルをじっくりと読み込んでおられました








第17回 響きあう音とこころ(講演会、コンサート)を開催します
「響きあう音とこころ」は自死遺族への支援の輪が広がることを願って毎年12月に開催している、講演会とコンサートを楽しむイベントです。
ぜひ、今年もみんなでいっしょに楽しみましょう。
・日時 2025年12月6日(土)13:30~16:00(受付 13:00)
・場所 ハートピア京都 3階
・講演 「私と遺族会 遺族会の活動を通して考えたこと」
講師 黒川 雅代子 さん 龍谷大学短期大学部 教授 遺族会ミトラ代表
遺族支援活動に取り組んでこられたご経験をもとに、遺族会、悲嘆(グリーフ)についてお話しいただきます
・コンサート サックス&ピアノ演奏 -輝くメロディ-
演奏者 ティーモ (サックス&ピアノユニット)
・遺族交流会を開催します 10:15~11:30(受付 10:00)
ご遺族のみなさん、遺族同士で思いを語り合いましょう
昨年の響きあう音とこころ(講演会・コンサート)のようす











